悩みが絶えない?男性看護師のモヤモヤとは

看護師と言えば女性の職業というイメージを持つ人はまだまだ多いものです。しかし、近年では高齢化の進展などの理由により、男性看護師は年々増加傾向にあります。

とは言え、女性に比べると1割程度の比率。男性には男性ならではの悩みがあるようです。男性看護師が抱える悩みを3つ見ていきましょう。

1つ目は、男性が少ない職場がゆえに仕事場の人間関係において肩身の狭い思いをするという点です。男女では性別が異なるため、多少は考え方や価値観が異なります。そのため、業務に関するコミュニケーションをする上で苦労する場面に、遭遇する可能性があるでしょう。

また、場合によっては上司や同僚も女性のため、悩みを相談しづらいという問題も起こり得るようです。こういった職場での人間関係から肩身の狭い思いになり、ストレスを抱えてしまうという点が男性看護師の悩みとして挙げられます。

2つ目は、仕事上の問題です。まず、男性は女性よりも体力の面で有利と言えます。そのため、力仕事などを与えられる事が多いでしょう。また、患者が女性の場合は男性看護師に対して抵抗感を抱き、結果的にその患者に対して看護行為を出来ない可能性があります。

男性看護師にしてもらうには羞恥心が生じる看護ケアも存在するものです。そのため、患者とのコミュニケーション、また看護行為において苦労する場面に遭遇するという点も悩みの種として挙げられます。

3つ目は、勤務地の問題です。ICUや精神病棟、介護施設などは男性看護師を歓迎しているものの、現場によっては女性看護師を好むところもあります。そのため、勤務地が限られるという点も悩みとして挙げられるでしょう。

男性看護師のニーズが高い職場

男性看護師の数は増えつつありますが、全体的に見ると割合はまだ1割程度となっています。看護師=女性の仕事というイメージも強いため、一家の大黒柱として働く男性にとっては家族を養っていけるのか、将来性はあるのかと不安を感じるかもしれません。

実際のところ、男性看護師の給与は低くなく今後ますます需要が高まっていくと予想されます。日本は高齢化が進んでいる事から、病院や介護施設が続々と新設され、看護師自体の求人も今よりさらに増える事が予想されます。

男性看護師の場合、妊娠や出産で休みを取る事なく体力も持ち合わせているため、看護業界の中で価値が高まりつつあるのです。

特に男性看護師のニーズが高いと思われる職場は、集中治療室や救急外来、精神科病棟、介護福祉施設となっています。ICUやCCUなどの集中治療室の場合、24時間常に看護が必要で油断できない病棟です。もし患者に急変が見られた際は適切な処置が必要となり、冷静さや判断力、持久力が求められます。

そして、集中治療室同様に体力が必要なのが救急外来です。とにかく勤務体系がハードで、休む間もなく患者が搬送されてくる日もあります。ドクターヘリに乗る機会もあり、看護師としてやりがいが感じられる現場とも言えます。

精神科病棟や介護施設は、どちらかと言えば女性優位の度合いが低い職場かもしれません。看護業務を行うのはもちろん、時には暴れる患者をなだめて落ち着かせる事も業務の一つになるため、腕力の強い男性は重宝される存在なのです。
このような現場を選ぶことで、男性看護師ならではの魅力を活かしながら働くことができるでしょう。